PR

桜木と同じ1年生の佐々岡智をご紹介!声優や名言も!

佐々岡|アイキャッチ 佐々岡智
記事内に広告が含まれています。

控えFの「佐々岡智」。

同じ1年生の石井や桑田と一緒に、ベンチからチームを盛り上げています。

作中であまり描写がないものの、湘北に欠かせない部員のひとりです。

本記事では、そんな佐々岡をご紹介。

担当声優や名言なども解説します。

佐々岡のプロフィール

所属高校湘北学年1年
誕生日10月13日身長(cm)172→171
背番号13ポジションF
CV里内信夫(~22話)
幸野善之(30話~)
星野佑典(映画)

佐々岡のキャラや歩み

歩み

控えとしてチームを支える佐々岡。

桜木と同じ1年生であり、ベンチからチームを盛り上げます。

神奈川県予選では2回戦の角野戦で途中出場しているものの、プレイしている姿は描かれていません。

また、作中の描写が少ないにもかかわらず、陵南との練習試合ではユニフォームをもらえなかったり、物語の途中で身長や担当声優が変わったりと、何かと不遇な目に遭っています。

佐々岡の名言・迷言集

名言

あんまりだ…(3巻26話)

3巻の第26話「秘密兵器と呼ばれて」で佐々岡が言ったセリフです。

陵南との練習試合で、背番号やスタメンを巡って桜木が激怒。

事態を収集させるため、小暮が桜木の背番号を10番にすることを決めました。

その結果、佐々岡はユニフォームを剥奪されることに。

救済として、アンダーウエアにテーピングで背番号を書く措置が取られました。

湘北のスターティングガードの安田さんが反応できないほどのはやさとは…(6巻53話)

6巻の第53話「イヤな予感」で佐々岡が言ったセリフです。

入院からバスケ部に復帰した宮城が、復帰初日の練習前に安田と1on1を行います。

その様子を見ていた佐々岡は、宮城の速さに驚愕。

陵南戦でスターティングガードを務めた安田を引き合いに出し、宮城の凄さを語ったシーンでした。

ボッ ボクも行きます!!(7巻60話)

7巻の第60話「それがどうした」で佐々岡が言ったセリフです。

三井が起こした騒動の際、不良のひとりである鉄男が湘北のメンバーを次々と襲い始めます。

これを見た小暮は、事態が周囲の生徒や先生に漏れてしまうことを危惧して、石井に体育館の扉やカーテンを閉めるよう指示。

佐々岡もそれについて行きました。

ああ むこうは赤木さんと三井さんがいないし!!(15巻134話)

15巻の134話「ボーズ頭の逆襲」で佐々岡が言ったセリフです。

海南戦後に湘北高校内で行われた1年生vs2・3年生の試合で、味方に桜木と流川がいること、相手の2・3年生チームに赤木と三井がいないことを見ての発言でした。

要所で場面を際立たせた名脇役

登場シーンこそ少ないものの、要所で場面を際立たせた佐々岡。

チームにはもちろん、物語にも欠かせないひとりと言えるのではないでしょうか。

本記事でスラムダンクに興味を持たれた方は、読んでみてください。

また、既に読んだことがある方も、今一度読み返してみてはいかがでしょうか。